kazu-0714の日記

愛車RX-8のガレージライフ

二次エアーソレノイドバルブ 交換

エンジンのチェックランプ点灯

 

実はエンジンオーバーホール前から点灯はしており、

オーバーホールをお願いした時に合わせて修理依頼すれば良かったのですが・・・

異常コードを消してすっかり忘れておりました(笑)

 

そして、再点灯!

 

という事で、二次エアーソレノイドバルブの交換をします。

 

今回の作業は車屋さんにお願いしました。

 

ちなみに、エラーコードはP2259

 

エンジンがいきなり止まるとかは無く、エンジンも吹けるし

特に問題は無いのですが、年末車検だし、そーゆうときに限って

再発するものだから、とりあえず交換に踏み切りました。

 

部品はディーラーで自分で手配し、車と部品をいつもお世話になっている車屋さんへ

 

物自体はインマニの裏側らへんに付いているもので、取るのに非常に固く難儀したそうです。

 

交換したら、もちろん異常コードも消え、ひとまず安心。

部品をディーラーに受取に行った時、何を思ってか嫁さんも連れて行ってしまい値段を聞くや『たっか!!!』

 

やべっ!と思ったがもう時すでに遅し

 

メンテナンス代はしょうがないと気分を落ち着かせるのに必死でした(笑)